2025年2月6日更新
グループホーム/介護職の正社員求人
  • 正社員
正社員 介護士 グループホームの求人情報イメージ1

【新潟市東区】

定員9名の2ユニットグループホーム!退職金制度やリフレッシュ休暇など福利厚生が充実している法人です
職種
介護士
雇用形態
正社員
仕事内容
定員9名×2ユニットの地域密着型サービスのグループホームにおいて利用者
様への介護サービスを提供していただきます。
食事作りもございます。
家庭のような環境の中で、入浴や食事、排泄やレクリエーションな
どの支援を行ないます。
スタッフ16名。制服貸与あり。
給与
月給:180,500円~285,800円
給与詳細
基本給 151,000円~250,100円
処遇改善手当 29,500円~35,700円
※夜勤開始時より処遇改善手当が35,700円になります。
夜間介護手当 2,800円/夜勤1回につき
通勤手当(上限31,600円)※国公準拠
住宅手当(上限28,000円)※国公準拠
扶養手当(配偶者・親6,500円/子10,000円 ※16~22歳は5,000円上乗せ)※国公準拠

賞与は当法人規定による(前年度実績2.0ヶ月)
昇給なし(一般職(1)に登用後有り。ただし、介護福祉士有資格者は入職時より「昇給有り」)
施設形態
グループホーム
勤務地
新潟県新潟市東区
※詳しくはお問い合わせください
勤務時間
7時40分〜16時20分
8時40分〜17時20分
9時30分〜18時10分
16時00分~09:00分(休憩120分)
休憩時間
60分
夜勤は120分
残業時間
あり(月平均5時間程度)
年間休日数
116日
休日詳細
シフト制
リフレッシュ休暇4日有り
研修・試用期間
試用期間あり(6か月) 労働条件は同じ
福利厚生
業務災害総合保険の加入(病気入院時、自己負担額50万円までカバー)
健康診断(春と秋の年2回) ※夜勤・宿直の無い人は春のみ
婦人科検診の費用負担(乳がん検診:40歳以上の偶数年齢の方/子宮がん健診:20歳以上の偶数年齢の方)
互助会制度
新人歓迎会や忘年会の催し・各種慶弔金の支給など
さまざまな子育て・介護支援制度
産休(産前8週~産後8週)・育休・育児時短・介護休暇制度など
柔軟な有給休暇の使用
1日単位・半日単位はもちろん、1時間単位の取得が可能
リフレッシュ休暇4日間の制度
法人慶弔見舞金制度
資格取得支援制度
(実務者研修受講費用5万円、社会福祉主事受講費用半額、各種試験受験費用全額など)
ニピイ(新潟市勤労者福祉サービスセンター)の会費補助
 (月額800円のうち600円を法人が負担)
腰痛ベルトの購入補助(上限3,000円まで)
インフルエンザ予防接種の費用全額法人負担(対象者:全職員)
慶弔休暇をはじめ結婚休暇や生理休暇などの特別休暇あり
加入保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
車通勤
受動喫煙防止措置
あり(屋内禁煙)
交通費 
実費支給 上限31,600円(月額)
通勤備考
マイカー通勤可:駐車場有(1,500円)
定年 
定年61歳
退職金 
福祉医療機構退職共済制度と新潟県民間社会福祉職員
退職金積立基金制度の2本立ての加入
応募条件
【経験・資格】
介護職員初任者研修修了者
介護福祉士
あれば尚可

経験者優遇
活かせる資格
介護福祉士介護職員初任者研修介護福祉士実務者研修ホームヘルパー1,2級
連絡先

求人に関するご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

025-369-3517

平日 9:00~18:00

▼タップで発信します▼

025-369-3517

平日 9:00~18:00

同じ地域の求人

関連求人

related

新潟県のエリア別求人情報
新潟県の人気の路線
新潟県の人気の駅
新潟県の求人情報をこだわり条件で絞り込む
甲信越エリアの求人情報を見る

お問合せはこちら!

フォームから相談

025-369-3517

9:00~18:00

平日